ファルケSVは、2021年に設立した小学生~中学生年代のサッカー少年・少女の夢を後押しするクラブチームです。「サッカーをツールとして」世界に翔び出す選手や人材を育てるために、独自メゾットの育成プログラムを提供し、選手としてだけではなく、一人の人間としての成長を促します。サッカーには夢がある。
選手たちの背中に、栃木県から世界へ翔び立つための翼を育てます。

ファルケとは?

 
ファルケ(FALKE)とは、ドイツ語で「鷹」という名詞。 
大型の猛禽類である鷹の様に、狙った獲物は逃さない、 
大空に翔ばたく翼を持った「個性」に満ちた選手の育成を 
行いたいという思いから名付けられた。 
SVはドイツ語で「Sport-Verein」(シュポルト=フェアアイン)と読み、
英語で「スポーツクラブ」と訳せる言葉である。 
「サッカーをツールとして」様々なスポーツや文化の発信や、 
地域のコミュニティとして、ドイツの町クラブの様に町の皆から愛されるようなクラブを目指す。 


vison

目指す世界観

栃木県をサッカー育成大国に!

2021年Jリーグ在籍選手出身地別人数ランキングで47都道府県中21位(関東では最下位)都道府県別登録人数ランキングでも関東で6位と、育成と普及どちらにおいても伸びしろしかない栃木県サッカー。ファルケでは高いクオリティの指導と新たな価値の創造によって栃木県内の皆様にフットボールの素晴らしさを伝える事で、
結果として栃木県を代表とする育成クラブとなる。
30年後「サッカー大国」と呼ばれるような環境を整えます。

misson

ファルケの果たすべき役割

全国の舞台へ

最新の指導メゾットと、最適なコミュニケーションで選手を育成。
観るものを熱く魅了し、憧れ、「ファルケでプレーしたい」と思われるようなサッカーを構築する。

海外・強豪校への扉として

ドイツをはじめとするサッカー大国との繋がりを活かし、短期留学や長期留学などのサポートを実施。またアジア、欧州等のプロクラブ、日本全国の強豪校との繋がりもあり卒団後のキャリアもサポートする。

次世代のスポーツ文化形成の為に

「将来の為に今、出来る事を」
10年・20年先のクラブに関わる皆様の事だけではなく地域や社会にとってファルケの存在が意義あるものとなる為に。
「サッカーグラウンドの整備」と、
そのサッカーグラウンドを中心とした、
地域コミュニティーを創出し、
新たなスポーツ文化を根付かせます。

みんなが誇れるクラブに

クラブに関わる皆様が胸を張って
「ファルケは良いクラブだよ」と言えるような、みんなが「帰ってきたい」と思えるような、日本国内に留まらず全世界中に
ファルケの名前と皆様の誇りを鳴り響かせることが出来るように。
みんなが誇れるクラブを創り出す挑戦が始まります。

 Value 

  大切にする価値観

  

無声呼人 

~声無くして人を呼ぶ~ 

 

立派な人物は自ら求めなくてもその徳をしたって自然に人々が集まってくる。 

 

社是 

1,物事を人のせいにせず、己の力量不足を素直に認めよう。 

2,誠意をもって接すれば、相手も必ず誠意を持って接してくれる。 

3,一人、また一人と来てくれるお客様のことを一番に考えよう。 

4,常識を疑い、新しい価値を創造するための勇気と行動力をつけよう。 

5,現実と夢、その両方を大切にしよう。 

スタッフ紹介

代表 

北村 悠貴

〇指導歴〇
鹿島アントラーズ普及部
FCグラシアスジュニアユース
Azulente加須ジュニア
〇資格・ライセンス〇
日本サッカー協会公認A級U12ライセンス
GKLevel1ライセンス
キッズリーダーインストラクター
中高保健体育教員免許
柔道整複師

鹿島アントラーズ普及部、FCグラシアスなどで指導経験を積む。
今年度よりU14担当を務める。
どこの方向から見ても「優しい良い人」。
ロジカルかつ適切で、「わかりやすい」指導は、選手のハートをつかむ。

アドバイザー 
陳 彦夫
〇指導歴〇
大坑國民小學 サッカー部 監督(台湾)→
社口生命種子俱樂部 監督(台湾)→
台湾男子A代表通訳→
台湾女子A代表通訳→
ETB Schwarz Weiss Essen U17-19 GKコーチ(ドイツ)
VfB.Speldorf GKコーチ(ドイツ)→ 

長崎総合科学大学附属高校GKコーチ
 全国高校サッカー選手権出場、インターハイ出場
慶應義塾大学ソッカー部 男子・女子コーチ 
横浜FC 育成部コーチ
現・東京農大GKコーチ

〇資格・ライセンス〇
日本サッカー協会公認C級ライセンス
台湾サッカー協会公認C級ライセンス
アメリカサッカー協会 GK Coach Level 1
ドイツスポーツ協会 Fitness Trainer C license
GKライセンスレベルー1

現在は東京農大サッカー部GKコーチを務めつつファルケSVではアドバイザーとして活動をサポートする。
国際的にも豊かな人脈を持ち、選手に様々な形からサポートを行う。

統括責任者
ジュニア監督兼U15コーチ

 平 知浩

〇指導歴〇
鹿島アントラーズ普及部
ネクサスSV代表(埼玉県)
川鶴FCヘッドコーチ(埼玉県)
ファルケジュニアユース監督

〇資格・ライセンス〇
サッカーユースB級ライセンス(A級U15&U12を統合したライセンス)
GK-Level 1ライセンス
バルシューレC級ライセンス
一般社団法人スポーツマンシップ協会認定スポーツマンシップコーチ

ファルケの松坂大輔、「平成の怪物」。
「パッション」&「トレーニング」持ち前のキャラクターで
選手のハートを掴む。ジュニアユース2年間でファルケの礎を築き上げ、
今年度よりジュニアカテゴリーの強化及び普及活動にチャレンジする。

ジュニアユース監督(U15) 

諸岡 恒平

〇指導歴〇
東京都トレセンU12等
東京都で4種指導を歴任
〇資格・ライセンス〇
中高保健体育教員免許
柔道整複師

的確なマネジメントと、チーム運営力、勝負勘を持ち合わせ、
ファルケの躍進に貢献。これからも新しい風を吹かせ続ける。

U13担当兼アカデミートレーナー

坂井 恭平

〇指導歴〇
栃木SC学生トレーナー
FCグラシアスジュニアユース
ファルケジュニアユーストレーナー兼コーチ

〇資格・ライセンス〇
日本サッカー協会公認C級ライセンス
柔道整復師
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本サッカー協会公認フィジカルC級
帝京大学 医療技術学研究科 修士

これまでトレーナー兼アシスタントコーチとしてファルケの躍進を支えてきた。
今年度よりU13担当として選手育成を行う。
豊富な知識量と選手の目線に合わせた指導で選手を支える。

GKコーチ(ジュニアユース・ジュニア)

小林 庸尚 

〇選手歴〇
 大宮アルディージャ(1種)
→佐川印刷SC(1種)
→栃木ウーヴァFC(現栃木シティFC)(1種)
→ヴェルフェ矢板(1種)
 

〇指導歴〇
ヴェルフェ矢板(トップチーム、アカデミー)

〇資格・ライセンス〇
サッカーB級ライセンス
GK-Level 1ライセンス

地元出身の元Jリーガー。
豊富な経験と覚悟を、ファルケの選手に伝達する。



U15サポートコーチ
高橋 朋弥

サッカーC級ライセンス
所属:宇都宮帝京大学

U14サポートコーチ
岩田琉希

サッカーC級ライセンス
2025年度U12県トレサポートコーチ
所属:宇都宮帝京大学

ジュニアコーチ
後日公開予定!


スポーツ少年団で14年間に渡り指導。これまで地域の選手たちを熱血指導してきた。これからはファルケの躍進の為に全力を注ぐ。

サポート・パートナー企業様

ハッシュタグワン
(GKグローブメーカー)


 Hashtag One Japan ハッシュタグ ワン ジャパン (hashtag1jpn.com) 

TAIWAN BAND
(アジア・ドイツ等での代理人、エージェント業)

合同会社 明日香
リハビリデイケアセンターの運営等

たいしょう庵
宇都宮市内の鉄板焼き&お蕎麦やさん

 たいしょう庵 (たいしょうあん) - 宇都宮/鉄板焼き | 食べログ (tabelog.com)